マガジンのカバー画像

Colorful Palette Tech Note

53
Colorful Paletteのエンジニアがお届けする技術ブログです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

2022年を振り返って【Advent Calendar 12/25】

はじめにこの記事は Colorful Palette アドベントカレンダー 12/25の記事です。 株式会社Colorful Paletteでマネージャー 兼 サーバサイドエンジニアをしているめりさです。 Colorful Paletteとして初の試みとなりましたアドベントカレンダーですが、いよいよ最後の記事となりました。 そんな最終稿ですが、マネージャー視点でのエンジニア組織について、年間スローガンや体制面、自身の学びを振り返るという感じで締めくくりとさせていただければと

初めてのアドカレ運営での工夫としくじり【Advent Calendar 12/24】

はじめに🦌この記事は Colorful Palette アドベントカレンダー 12/24 の記事です 🎅 こんにちは、株式会社Colorful Palette でクライアントエンジニアをしているまるじゅんです。 アドベントカレンダー(以降、アドカレ)では 12/18 の記事も書かせていただいて、チーム内の文化について触れているので、ぜひ読んでいただければと思います。 さて、今年 Colorful Palette(以降、カラパレ)では初のアドカレを実施しています。 ご覧いた

Unity Netcode for GameObjectsを使ったオンラインマルチプレイゲーム開発Tips【Advent Calendar 12/23】

はじめにこの記事はColorful Palette アドベントカレンダー 12/23の記事になります。 株式会社Colorful Paletteでサーバサイドエンジニアをしている村田です。 今回はUnityのNetcode for GameObjectsの正式版を使い、オンラインマルチプレイのゲームを作ってみました。どのようにして作ることができるか、簡単ですが紹介したいと思います。 作ったゲーム障害物を避けながら、プレイヤー同士で邪魔し合いつつ、ゴールを目指してスコアを稼

プロセカLive2DのAnimationEvent活用術【Advent Calendar 12/22】

はじめにこの記事は Colorful Palette アドベントカレンダー 12/22の記事です。 株式会社Colorful Paletteでクライアントエンジニア兼マネージャーをしている「はくてん」です。 普段は様々な開発のサポートを行いつつ、チームビルディング等もやっていたりします。 折角のColorfulPaletteの記事という事なので、今回は「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」(以下プロセカ)で使用しているLive2Dの活用術を少し紹

URPの色収差を拡張する【Advent Calendar 12/21】

はじめにこの記事は Colorful Palette アドベントカレンダー 12/21の記事です。 株式会社 Colorful Palette に 12月1日付で入社しました、クライアントエンジニアの とめさん と申します。 現在はグラフィックスまわりの業務をメインに行っています。 今回は、URPの色収差のカスタマイズについて書きたいと思います。 環境 Unity 2021.3.15f1 Universal RP 12.1.8 Windows 11 色収差エフェクト

チームでのNotion戦略の策定と運用【Advent Calendar 12/20】

この記事は Colorful Palette アドベントカレンダー 12/20 の記事です。 こんにちは、Colorful PaletteでNotionを色々やってるのきなです。 Colorful Palette(以降、カラパレ)のエンジニアチームではドキュメント共有ツールとしてNotionを使用しています。 しかしチームでNotionを使うとページが行方不明になったり、ルールガチガチで使いづらいといった問題に直面することがあります。 そこで今回はカラパレ、特にサーバーチー

カスタムプロフィールのバッジの仕組みを解説します【Advent Calendar 12/19】

■はじめにこの記事はColorful Palette アドベントカレンダー12/19 の記事です。 株式会社Coloful Paletteでクライアントエンジニアをしているやましょーです。 普段は主に「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」(以降プロセカ)のグラフィックス関連の業務に携わっています。 本記事では、プロセカのカスタムプロフィールで使うことができるバッジがどのように描画されているのかを解説します。 プログラムは分からないけれど「カスタム

パーソナルマップ作成会で円滑オンボーディング【Advent Calendar 番外編 12/18】

はじめにこの記事は Colorful Palette アドベントカレンダー 12/18 の記事です。 こんにちは、クライアントエンジニアのまるじゅんです。 普段はグラフィックス周りの業務をメインで行なっています。 番外編記事ということで、他の記事と同じようにチーム文化についてご紹介できればと思います。 息抜きとしてお楽しみください! 私は今年の10月にColorful Palette へとジョインしたのですが、その際クライアントエンジニアチーム内のオンボーディングとして

ゲームを通して交流するという文化【Advent Calendar 番外編 12/17】

はじめにこの記事は Colorful Palette アドベントカレンダー 12/17の記事です。 株式会社Colorful Paletteでクライアントエンジニア兼マネージャーをしている「はくてん」です。 普段は様々な開発のサポートを行いつつ、チームビルディング等もやっていたりします。 毎度恒例の番外編です。 今回は、以前の記事でもちらっと触れたゲーム文化についてちょっと深ぼりをしようと思います。 何かの箸休めに読んでくれもらえたらうれしいです。 ゲーム推進委員会C

usingステートメントを活用して、見通しの良い入力阻止を実装しよう【Advent Calendar 12/16】

はじめにこの記事は Colorful Palette アドベントカレンダー 12/16 の記事です。 こんにちは、株式会社Colorful Paletteでクライアントエンジニアをやっている「もっさん」です。 本記事では「Unityで特定の処理の間、画面の入力を阻止する処理」を実装します。 実装InputBlockerを用意しよう 通信処理中や、リソースの非同期ロード中などユーザーに画面操作をして欲しくないタイミングが多く存在します。 対策として、画面への入力を阻止する

UnityのEditor拡張【Advent Calendar 12/15】

はじめにこの記事は Colorful Palette アドベントカレンダー 12/15の記事です。 株式会社 Colorful Palette でクライアントエンジニアをしている中水流です。 普段はゲームシステム周りの実装、UIの実装等を行っています。 直近UnityのEditor拡張について触れる機会があったので、それについて記載しようと思います。 まず、Editor拡張と言っても様々なものがあります。 コンポーネントのプロパティを設定しやすくしたり、見えない数値を可視

Whisperを用いたキャラクターボイス収録チェックの自動化の検証【Advent Calendar 12/14】

はじめにこの記事はColorful Palette アドベントカレンダー 12/14の記事です。 株式会社Colorful Paletteでサーバサイドエンジニアをしている司です。 普段はゲーム内機能のサーバ実装、社内の業務ツールなどの開発を行っています。 今回は、OpenAIが開発したWhisperを用いて、キャラクターボイス収録チェックの自動化を検証してみました。 ※本記事は、キャラクターボイス収録チェック自動化の検証を目的としており、実運用は行っていません。 ※実際に業

かつて妹だった姉御が「良き先輩」になるために考えていること【Advent Calendar 12/13】

はじめにこんにちは!サーバサイドエンジニアのきたです。 2021年4月から中途入社でColorful Paletteのメンバーとなりました。 今では「姉御」「サーバ母」などと呼ばれて、何だかんだ親しんでいただいてます。 そんな私は、サーバチームに来てくれる学生アルバイトのメンターをたびたびやらせていただいています。 そして若い学生の姿を見ているとふと思うのです。 私にもこんな時代があったな・・・・と。 そこで今回は「姉御の妹時代の話」と題して、私の新卒時代の出来事とそれ

TextMeshProのフォントアセットでハマった話【Advent Calendar 12/12】

はじめにこんにちは、クライアントエンジニアの佐川です。 普段は3Dグラフィックス関連の運用業務やライブコンテンツの業務を担当しております。 今日はUnityのTextMeshProにまつわるちょっとした小ネタの話になります。 ぜひ気楽に読んでください。 なお記事を作成するにあたって使用したUnityのバージョンは2021.3.15fとなります。 TextMeshProとはみなさんはTextMeshProを使用しているでしょうか? TextMeshProは高機能なテキスト